雑感

オタク・イズ・デッド?

昔、忌野清志郎がテレビのインタビューに答えてこんなことを言ってたそうだ。 −ロックとはなんですか? 「私です。私が、ロックです」 −ロックは死んだと思いますか? 「死んでるわけないじゃないですか。だって私、まだ生きてますもん(笑)」 それを聞いて…

サム・ライミが夢枕に立った

「テレビ時代にはドラマ全体の一貫性よりも、どのシーンから見始めてもすぐに理解でき、楽しめることの方が重要なのだ。そしてそうあるためには、登場人物のキャラづけは説明無しでもパッと見で分かるものでなくてはならない」 たぶん昨夜CATVで『フロンダス…

ゲーム性と物語性

こないだチャットで話した内容を簡単に整理しておく。 ゲームに物語性は必要なのか、というかゲーム性と物語性は対立するものなのかという話。 ゲームデザイナーのグレッグ・コスティキャンは『コスティキャンのゲーム論』の中で、「意志決定の必要性こそが…

今年面白かったものベストテン2005

これといって圧倒的な作品はなかったので、順不同で。 【漫画】『魔人探偵脳噛ネウロ』松井優征 別に何がどうというわけでもないけど毎回読まずにいられない。 【漫画】『アンダーカレント』豊田徹也 【漫画】『神州纐纈城』石川賢 富士山をバックに「地獄だ…

B級小説

このところライトノベルをやたらと読みまくっているのは、なぜだか最近移動時間や待ち時間が多いとか例の仕事が終わったあとのためのマーケティングとかもあるんだけど、一番のきっかけは、あるときふと「B級小説」という言葉を思いついたことだったりする。…

オタサブカル界隈をRGB形式で記述してみる。

http://d.hatena.ne.jp/cuteplus/20051120/p2 こちらで詳しく書かれているように、昨今オタサブカル界隈では社会派とセカイ系ゆーかオレ系とボク系とゆーか少年漫画寄りと少女漫画寄りとゆーか、そういう二極化が進んでるとか言われるわけだが、実はその構図…

セカイ系=アメリカンニューシネマ説

いやなんとなく。俺たちに明日はなさそうな感じとか。 でもって町山智浩の『がわかる本』によるとアメリカンニューシネマにトドメを刺したのは『ロッキー』だってことになるんだけど、それに相当するのが『電車男』だと思うわけだ。社会的なドリームから疎外…